SSブログ

P・ハイスミス作、柿沼瑛子さん翻訳、『キャロル』に協力いたしました [本]

『太陽がいっぱい』『リプリー』などで知られるパトリシア・ハイスミスが1952年に発表した女性同士の恋愛物語(しかも、悲劇ではなく未来につながるエンディングが当時としてはものすごく画期的)が2015年12月に柿沼瑛子さんの翻訳で河出文庫から出版されました。

トッド・ヘインズ監督、ケイト・ブランシェット主演での映画版が2016年2月に公開されるのに先駆けての翻訳出版です。
柿沼瑛子さんが講師をつとめてくださっている、東京・中野のレズビアンとバイセクシュアル女性のためのコミュニティ「LOUD」での「レズビアン小説翻訳ワークショップ」で長らく教材として取り組んでいたことは知っていましたが、この度の出版にあたって、数カ所の英文読解などをお手伝いさせていただきました。
光栄なことに、訳者あとがきで謝辞をいただいております。

1950年代アメリカの時代背景は現代とは全然違うので一種の「時代もの」ですが、アイデンティティ・ポリティクス的ではないセクシュアリティのありようは、むしろ現代的。非常に読み応えがあって面白く、映画版は試写で拝見しましたが、かなりの改変はありつつも、この物語のどのエッセンスを映画版がくみとったか、というのもすごく納得できるので、原作を読んだ上で映画を見ると何倍にも楽しめると思います。
51FUgIhNjLL._AA160_.jpg
さっきamazonで見たら、入荷まで数週間となっていましたが、数日前に2刷が決定したそうなので、早々に品薄状態は解消されると思います。

nice!(0)  コメント(0) 

『このBLがやばい! 2016年度版』表紙に載りました [yaoi/BL]

年間ランキング本『このBLがやばい!』(宙出版)ですが、2015年12月12日に発売になった「2016年度版」の、なんと表紙に私の名前が載りました!
これまでは、NEXT編集部さんが聞き手をつとめておられた人気BL編集部インタビューを、今回は特別に私が『OPERA』編集長と編集者さんと対談させていただく形にさせてもらったのですが、その告知が表紙に。
さらに「BLニュースこの1年」の欄では評論本を紹介するのは難しそうだというお話で、それもそうかと納得していたところ、結果的にはこちらでも、書影つきで、非常に好意的にご紹介いただきまして、感激しています。

ちなみに、私は選者もずっとつとめさせてもらっていますが、今回(も)私が選んだベスト5BLコミックで全体のベスト10に入ったのは中村明日美子さんの『薫りの継承』のみ。
BL小説ランキングのほうも、榎田尤利さんの『threesome』のみ。岩本薫さんの『黒の騎士』は絶対全体ランキングベスト10に入るだろうと思っていたのに、岩本さんのモフモフ……もとい人狼シリーズの『艶情』のほうが入っていました。
相変わらず、BL愛好家の大多数の方々と私の好みはずれているようです(汗)。でももちろん、ランキング上位作は好きな作品が多いです。なんでしょうね。好きで楽しく読んだ、という意味では私も十分にその年の王道人気作にリンクしていますが、たった5冊を選ぶ!となった時のこだわりが、はやり「BL進化論」視点になるからなのでしょう。そしてもちろん、ランキング上位の本でも知らなかったものもあって、新たな出会いのきっかけともなっています。61KycxdjuTL._AC_UL320_SR226,320_.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

『BL進化論 対話編』スタートしました [yaoi/BL]

本日(2015 12/11)、「BL進化論 対話編」がスタートしました。
『BL進化論 ボーイズラブが社会を動かす』(2015 6月刊行、太田出版)の好評を受け、BL作家さんなどとこのテーマでの対話が読みたいというご要望にこたえてスタートした企画です。

初回のお相手は榎田尤利/ユウリさんにお願いしました。

http://www.2chopo.com/article/detail?id=1646

BLのエロについて、ごくごく真面目にとてもよいお話をきけましたので、ぜひお読みください!

このシリーズは、次は榎田さんの後編。
さらにいろんな作家さんをゲストにお迎えして連載していきます。
同時に、web公開の倍以上のロングバージョンのテキストも作っていきまして、1年ちょっと後にロングバージョンをまとめて書籍化する企画でもあります。(書籍版には、それぞれの作家さんの作品リストなどもつけようと思っています)

どうぞよろしくー!
あ、明日午後は学習院で講演会ですv

nice!(0)  コメント(0) 

作家・藤野千夜さんとトークをします [トーク]

きたる2015年12月21日、下北沢の書店B&Bにて、芥川賞作家・藤野千夜さんとのトークショーの相手役をつとめさせていただきます。

藤野さんの新作『D菩薩峠漫研夏合宿』の刊行を記念してのイベントです。初期の芥川賞受賞作『夏の約束』以来の自伝的フィクションとのことで、セクシュアリティ(ジェンダー自認と性的指向などふくめて)がまだぎりぎり未分化な「男子」たちの胸熱でちょっと痛さもある青春小説。
藤野さんとはこれが初対面なので緊張しますが、拙著『BL進化論』をお読みくださってのご指名とのこと。そのご期待にそえるよう、楽しいトークになるようにのぞみます。

月曜日の夜8時からと遅めの時間帯、また、忘年会シーズンでもありますが、藤野さんのお話をライヴで聞ける機会はあまりないと思いますので、ぜひお運びください。
今(12/6)、確認したところではまだ入場券があります。

http://bookandbeer.com/event/20151221_dbosatsu/
nice!(0)  コメント(0) 

2015 12/12(土)学習院大学で講演会 [yaoi/BL]

きたる12月12日(土)15時から17時、学習院大学 中央棟402教室にて、『BL進化論』刊行記念的な講演会をさせてもらうことになりました。
同大学身体表象文化学専攻プログラム(大学院)にて、非常勤講師として1コマ担当しているご縁で、教授の大貫先生が企画してくださった講演会ですが、学外の方、どなたでも歓迎とのことですので、学生の方もそうでない方も、お気軽にいらしてください(入場無料)。
時間が2時間ありますので、質疑応答の時間をたっぷりとる予定です。

講演の準備はもちろんこれからですが、『BL進化論』全体をなぞるのではなく、その背景(理論面、個人的動機など)や、よりくわしいビジュアル分析、また、その後、のようなことを考えています。

学習院大学はJR目白駅すぐ、あるいは副都心線雑司が谷駅からも8分くらいです。
中央棟の場所は、キャンパスマップでご確認ください。
nice!(0)  コメント(0) 

『BL進化論』刊行記念チャリティ・トークのお知らせ *追記あり** [yaoi/BL]

**無事に終了しました! 簡単に会計報告です。
入場者数46人(ご予約数48人) 資料代 1,000円 合計46,000円
お祝い金 5,000円をちょうだいし、A総合計51,000円
経費:ゲスト、司会 お車代 5,000×2=10,000。スタッフ電車賃1,000×3=3,000。B計13,000円。
A−B=38,000円 を、aktaに寄付しました!

*9/11(金)までにご当選者、落選の方ともにメールを(スタッフから)お送りしました。小さなスペースなので、38名の落選者が出てしまいまして、申し訳ありません。がっかりなさったと思います。自主企画での、また、榎田尤利/ユウリ先生とのトークは今回のみですが、今後もトークや講演会などはありそうですので、今後ともどうぞ宜しくお願いします。
そして、ご当選者の方々とは、9/26に楽しいひと時を過ごせればと思います。(なお、抽選は、Excelの乱数発生関数の応用で、12回「サイコロをふって」当選数の高い順から、という、厳選なプロセスをふんだとの報告を受けております)

『BL進化論 ボーイズラブが社会を動かす』刊行記念チャリティ・トーク
2015年9月26日(土)16:00-18:00 (15:30開場) (資料代:1,000円)
会場 akta 〒160-0022東京都新宿区新宿2-15-13第二中江ビル301(http://akta.jp

『BL進化論 ボーイズラブが社会を動かす』(溝口彰子著、太田出版、2015年6月)の刊行を記念し、新宿2丁目のaktaにて、トークイベントを開催します!
ゲストには多くのBL著作を持つ、小説家・榎田尤利/榎田ユウリさんをお迎えし、BLの魅力について、また、ホモフォビアやミソジニーを乗り越えた「現実よりベターな世界」を描く「進化形BL」について、語り合います。司会は、ホラー系女装エスムラルダさん。BL愛好歴や性別、性指向問わず、どなたでも歓迎。

席数に限りがあるため、以下のアドレスにメールにてお申し込みください。
shikonomitate@excite.co.jp
申し込み受付は2015日8/28(金)から9/4(金)まで。
お申し込み多数の場合は抽選の上、ご当選の方に受付整理番号をお送りします。
(お申し込みのお名前はハンドルネームでも大丈夫です。整理番号送信は締め切りの後、1週間以内を予定しています)

会場のaktaはHIV/AIDSをはじめとしたセクシャル・ヘルスの情報センターで、だれでも利用できるオープンスペースでもあります。
今回のトークは、資料代から必要経費をひいた全額をaktaに寄付するチャリティ・イベントです。

HIV/AIDSの予防啓発および、HIV陽性者とすでに共に生きている事実への理解、さらにセクシャル・ヘルス全般についての情報は、ゲイやバイセクシャルの男性のみならず、女性にとっても重要です。
BLの「祖先」といえる1970-80年代の「美少年マンガ」が同性愛を好意的に描いたことに助けられ、近年の「進化形BL」マンガや小説にも勇気づけられているBL愛好家&研究者でレズビアンである『BL進化論』著者の溝口の個人的思いから企画したイベントです。
お忙しいなかゲスト出演をご快諾くださった榎田尤利/ユウリ先生、司会のエスムラルダさん、運営に助力してくれた友人たち(斎藤友紀雄さん、佐藤雅樹さん、木村直子さん)、太田出版の的場さん、ジャンジさんはじめaktaのみなさんに感謝します。

* このイベントは『BL進化論』刊行記念イベントであり、榎田先生のサイン会の開
催はありませんので、あらかじめご了承ください。(『BL進化論』への溝口のサインをご希望の方には対応させていただきます。その他、当日についての詳細情報は、ご当選者へのメールに記します)
*本イベントについてのお問い合わせは、yuri2014lily@gmail.comへお願いします。(上記申し込み用アドレスは申し込み受付&ご当選者への連絡専用アドレスです)


nice!(0)  コメント(0) 

2015 8/8(土)、ソウルで腐女子イベントに登壇します*追記あり  [yaoi/BL]

追記部分をキム・ヒョジンさんに韓国語訳していただきましたので、以下に加えました。
イベントに参加してきました。場所の変更など、以下に反映させています。
なんと「韓国初のBLについてのシンポジウム(韓国では小規模なシンポはワークショップと呼ぶそうですが)だったとのこと。午後1時から5時半までの長丁場、50人あまりの参加者のみなさんの熱意ときらきらしたまなざしに感嘆いたしました。たくさんのご質問も、ありがとうございました。BL研究をしてきてよかった!『BL進化論』をねばって書いてよかった!と、こころから思えた時間でした。また、全然知らなかった韓国のBL事情についても一気に学ぶことができ、日本との共通項もありつつ、相違点もあることがわかり、今後とも、なんらかの対話を続けていきたいと思っています。私が「世界のためにできることはなにか」をいつも考えるわけですが、ソウルでお会いしたもなさんのお顔を思い浮かべると思います。
ジン・チェンチョンさんの展覧会はシンポ前日に拝見しましたが、御自身による絵などの展示だとばかり思っていたので、ネットから他人のイラスト作品を無断で用いていることは、たとえ、解像度の低いスマホで撮影しようとも、A4サイズの布に分割してプリントしたものを糸で縫い合わせようとも、盗用であり、許されることではないと思いましたので、シンポのラウンドテーブルではそのように述べました。また、現代美術の文脈では、あえて「盗用」するSturtevantやSherrie Levineらの女性アーティストの例をあげ、美術界で高い評価の定まった男性アーティストの作品を無断で真似したり複製することと、BL同人作家(マンガ家、イラストレーター)のネット上で公開されたイラストを、無断で美術展に盗用することの違いについても述べました。
当日の全体的なレポートはキム・ヒョジンさんが韓国語で近いうちにアップされるそうです。
長い版の発表原稿を韓国語に事前に翻訳してくださったキム・ヒョジンさん、当日の通訳をつとめてくださったファンさんに感謝しつつ

이벤트에 참가하고 돌아왔습니다. 장소 변경 등, 이하에 반영하였습니다.
무엇보다 <한국 최초의 BL에 대한 심포지엄(한국에서는 소규모의 심포는 워크샵으로 부른다고 합니다만)>였다는 사실.
오후 1시부터 5시반까지의 긴 일정 동안, 50여명 참가자들의 열의와 반짝이는 시선에 감탄하였습니다.
많은 질문도, 감사드립니다.
BL연구를 하길 잘했다! 을 끈기있게 쓰길 잘했다! 라고 진심으로 생각한 시간이었습니다. 또, 전혀 알지 못했던 한국의 BL사정에 대해서도 한번에 배울 수 있었는데 일본과의 공통점도 있지만 차이점도 있다는 사실을 알게 되어 앞으로도 어떤 식으로든 대화를 지속해 가고 싶다고 생각합니다. 내가 <세계를 위해 할 수 있는 일은 무엇인가>를 항상 생각하고 있습니다만, 서울에 만났던 모든 분들의 얼굴을 떠올리게 될 것이라고 생각합니다. 진정윤씨의 전람회는 심포지엄 전날에 관람했습니다만 본인이 직접 그린 그림의 전시라고만 생각했기 때문에 인터넷에서 타인의 일러스트작품을 무단으로 사용한 것은 해상도가 낮은 스마트폰으로 촬영했다고 해도, A4사이즈 천으로 분할하여 프린트한 것을 실로 재봉하였다고 해도 도용이고, 허용할 수 없는 일이라고 생각했기 때문에 심포지엄의 라운드테이블에서는 그렇게 말했습니다. 또한 현대미술의 문맥에서는 일부러 '도용'하는 Sturtevant와 Sherrie Levine 등 여성예술가의 사례를 들어 미술계에서 높은 평가를 받는 남성예술가의 작품을 무단으로 흉내내거나 복제하는 것과, BL동인작가(만화가, 일러스트레이터)의 인터넷상에서 공개된 일러스트를 무단으로 미술전에 도용하는 것의 차이점에 대해서도 논하였습니다. 당일의 전체적인 레포트는 김효진씨가 한국어로 근시일내로 업로드해주신다고 합니다. 긴 발표원고를 한국어로 사전에 번역해 주신 김효진씨, 그리고 당일의 통역을 해주신 황선생님에게 감사드리며 (김효진: 번역) <以下、イベント参加前に書いたもの> キム・ヒョジンさんが企画されている以下のワークショップに登壇させていただきます。 私は日本語で発表して通訳をつけていただきます。基本言語は韓国語なので、今週末、ソウルにいられる方で韓国語がわかる方は、明日(8/3 月曜)午前9時から先着順で参加予約受付をするそうですので、いかがでしょうか。 最新情報はCOMMON CENTERのTWITTER アカウント(@COMMONCENTER_KR)から告知されるそうです。 (ワークショップについて) タイトル:FUJOSHI MANIFESTOーBLと腐女子アートの可能性 日程:8月8日午後1時から5時まで 場所:青山MK文化館201号会議室(COMMON CENTERより変更) プログラム: 1時:オープニングコメント 1時10分:Lim, Geun-jun 「なぜ腐女子アートの誕生を期待したのかについて、ゲイとしての個人的体験にからめてのお話」(ジン・チェンチョン作品論より変更)+質疑応答 1時50分:休憩 2時:溝口彰子 「BLがホモフォビアとミソジニーを克服した理由と作例:「BL進化論」の立場からの考察」+質疑応答 2時50分:休憩 3時:金孝眞(キム・ヒョジン、Kim, Hyojin)「ジン・チェンチョンの実践と韓国の腐女子コミュニティ」+質疑応答 3時40分:休憩 4時:ラウンドテーブル(パネル3人+ジン・チェンチョン) 5時:ワークショップ終了 ・Jin Chang Chong (ジン・チェンチョン)個人展<FUJOSHI MANIFESTO>の企画として開催 8日7日から9月20日まで (オープニングは8月6日午後6時) 場所:COMMON CENTER 
nice!(1)  コメント(0) 

『BL進化論』関連記録 [yaoi/BL]

拙著『BL進化論 ボーイズラブが社会を動かす』にまつわる出来事をリストアップしていきます。

2015年
6月6日発売 (奥付6/6)
7月8日重版決定(2刷)(奥付7/27)
10月21日重版決定(3刷)(奥付11/13)

<イベント>
7月5日(日) 3−5pm 三浦しをん氏とトークショー(下北沢の書店B&Bにて)

<書評>
評者:千葉雅也氏(立命館大学准教授) 7月12日山梨日日など(共同通信配信)

評者:ヤマダトモコ氏(マンガ研究家) 8月14日週刊読書人(6面)
   「すべての人に読んでほしい いろんな形で愛し合う豊かな世界へのヒント」

評者:伏見憲明氏(作家) 『現代性教育研究ジャーナル』2015 NO.53 p.14
   「『進化』への希望を素描」
    http://www.jase.faje.or.jp/jigyo/kyoiku_journal.html#anch53

<記事>
6月18日 JCASTニュース「あの太田出版が新聞広告で痛いミス 
              『ボーイズラブ』を『ボーズラブ』と誤記」

6月28日 ダ・ヴィンチニュース 
     「私=読者は『攻』である『受』であり『神』でもある! 
      女性がBLにハマるワケが『BL進化論』で分かる 文=古澤誠一郎氏

7月31日 2CHOPO(LGBTのためのコミュニティサイト) 
     「BLの歴史と本質をわかりやすく考察した、話題の『BL進化論』
      著者・溝口彰子氏2CHOPO独占インタビュー!」

『CREA』9月号 p.191「BLマンガ基礎講座」講師:福田里香氏(お菓子研究家)
            「BLは進化する」(後日web CREAにもアップ予定)

<レビュー>
7月6日 amazon 「BL愛好家達にこそ捧ぐ一冊」投稿者:rico氏 (星5つ)
同上       「腐りきれない人にも」投稿者:mko氏 (星5つ)
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:

SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2015で通訳をつとめます [映画]

今年で12回目だそうです。
すでに7月18日のオープニングで、海外ゲストがつけているヘッドフォンに流す通訳をつとめましたが、本日21日と25日には、壇上での監督Q&A*と壇上が日本語の場合の客席でのウィスパリングで通訳をつとめます。

*『スウィング! Swing!』(2014 ハンガリー)
*『君だってかわいくないよ You're Ugly, too』(2015 アイルランド)
*『女狐 リザ Liza the Fox-Fairy』(2015 ハンガリー)

埼玉県の川口駅からさらにシャトルバスと、アクセスはあまりよくありませんが、質の高い作品を良い環境で見ることができ、地元の方々と映画関係者といい感じにまざった観客からの面白い質疑応答に参加できるおすすめの映画祭です。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

『BL進化論』目次 [yaoi/BL]

その後、amazonにも目次が出ましたが、これはこのまま置いておきます。
拙著『BL進化論 ボーイズラブが社会を動かす』発売(2015 6/6)まで1週間を切りました。
amazonで予約を入れてくださっている方もいらっしゃるようです。ありがたいことです。
amazonおよび太田出版のサイトにアップされているのは、カバーと帯の文字なのですが、こちらに目次もあげておきます。

プロローグ ボーイズラブが社会を変える?

第一章 「BL進化論」にとってのBL概史

コラム1 BLならではの恋愛表現のつきつめ(1) 
     「胸キュン」

第二章 ホモフォビックなホモと愛ゆえのレイプ? 一九九〇年代のBLテキストの定型

コラム2 BLならではの恋愛表現のつきつめ(2)
     「究極のBLカップル」が繰り広げる強烈な愛情表現

第三章 ゲイの目線? まぼろしの(ような)「やおい論争」を中心に

コラム3 BLの得意技?「愛」の定義の再検討
     「恋愛」と「他の様々な関係性」の境界をさぐる

第四章 BL進化形

コラム4 サブジャンルの多様性
     とくに、「職業もの」ラインナップの充実

第五章 BLを読む/生きる 女性同士が「まぐわう」フォーラムとしてのBL

結論

対談 溝口彰子xブルボンヌ「”気持ちいいこと”で社会を変える」

補遺1 理論編 「BL進化論」の理論的文脈
補遺2 応用編 「BL進化論」と映画における男性同性愛

謝辞
本文注
引用・参考文献


BL進化論 ボーイズラブが社会を動かす

BL進化論 ボーイズラブが社会を動かす

  • 作者: 溝口彰子
  • 出版社/メーカー: 太田出版
  • 発売日: 2015/06/06
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。